top of page

​ハーモニィカレッジとは…?

IMG_3676_edited.jpg

100年を生き抜く底力を育む!!

子どもに自信と誇りを!

若者に希望と主体性を!

大人に安心と繋がりを!

全ての人が幸せに…

h_web_pic3.jpg
h_web_pic4.jpg
代表の想い
シュート_01.jpg

認定NPO法人
ハーモニィカレッジ
理事長​ 大堀貴士

代表の思い

 子どもたちに「自信と誇りを!」を掲げ、社会教育の場としてポニー牧場を開いています。私たちの活動には、ポニーの存在は欠かせません。馬との関わりは人間中心の世界とはちょっと違う、単純な理屈など通用しない迫力満点の“経験の宝庫”となり、奥深い“命の世界”を感じさせてくれます。競い合いや技術を習得することが目的なのではなく、馬を愛し、馬への理解を深め、技術を学ぶことを通じて、人間力を磨き、自己と向き合い、他者を思い、人馬共に育ち合っていくことを目指しています。

 また、自然体験や異年齢集団での外遊びも大切だと考えています。遊びは仲間とつながり合って社会性を養い、様々な物事へ好奇心を持ち、自ら考え行動し、集中して、やりきる素地を培っていきます。子どもたちは管理されなくても与えられなくても遊びを生み出し、創意工夫をし、楽しさや喜びを追求するために知恵や体力を惜しみなく使います。子どもにとっての遊びは「学習そのもの」なのではないでしょうか。疲れきるほど遊びきり、満たされるまで遊びきることによって自分の“氣”を満たし、満足して次のステージへと進んでいくのだと思っています。

 子どもたちの小さな体に秘められた自ら伸びようとする力を信じ、手や口を出さない大人の見守る姿勢はとても重要だと思っています。いろんなことにチャレンジして、できることとできないことを理解し、一人ではできないことは仲間と協力することを覚えます。つまずきや失敗、小さな怪我などを繰り返す中で、ホンモノの生きる力は育まれていくのではないでしょうか。心と体、五感をフルに働かせることによって「感」が育まれ、多くの経験したことが体の中に蓄えられることによって、あらゆる状況において働かせることができる本質を見抜く力である「勘」研ぎ澄まされていくのです。

 

 社会構造の変化が子どもの遊びや居場所まで変容させてしまいました。当たり前にあった子どもがワクワクし、安心できる居場所が少なくなっているように感じています。自らの意志で、自由に遊ぶ子どもたちに触れた時、私たち大人も「遊び心」を思い出し、元気や勇気をもらい、生きづらくなっている社会に気づくこともあるでしょう。地域に点在する子どもに関わる場が、世代を超えた人をつなぐ拠点となれば、どれほどの子どもたちや親たちが元気になれ、地域の方々が力を出せることでしょう。子どもの居場所の持つ可能性は計り知れません。こんな時代だからこそ大人が本気になって、子どもたちの居場所を築き、守っていく必要があると思っています。子どもたちの環境は必ず変えられます!

 最後に、どの子にも訪れるであろう成長の試練が喜びに満ちていることを願って…雲からも風からも、空からも山からも、透明な力が、子どもにうつりますように!

認定NPO法人ハーモニィカレッジ

理事長 大堀貴士

銀行口座のご案内

image.png

銀行名 :ゆうちょ銀行

支店名 :一三九(いちさんきゅう)店

科目  :当座

口座番号:0102363

受取人名:ハーモニィカレッジ

     

ゆうちょ銀行 記号番号:01390−3−102363

【 会員になって応援して下さる方へ 】

活動に参加・支援してくださる個人

一般会員… 5,000円

活動参加及び 資金面でもご支援してくださる個人又は団体・企業

賛助会員…1口 10,000円

総会に参加し団体の運営に積極的に参加してくださる個人

正会員… 5,000円

※個人での加入は家族会員となります。

【会員特典】

・(年1回発行される)団体会報誌の送付します。

・活動の先行予約ができます。

・乗馬レッスンが会員価格になります。

OUR STORY

1997年4月、鳥取の八頭町に日本一小さい牧場が誕生。

創設者の石井博史は、乗馬や自然体験を通して青少年の健全育成を行う活動を開始し、子どもたちのありのままを受け止めてきました。〝たくさんの人の安心できる場所〟になるようにとの願いは、今も受け継がれています。

about_portrait.jpg
団体資料

こちらは認定NPO法人ハーモニィカレッジの団体資料です。

 

団体資料

 

5年度資料(2023

年度資料(2022)

令和年度資料(2021)

令和年度資料(2020)

令和元年度資料(2019)

平成30年度資料(2018)

平成29年度資料(2017)

平成28年度資料(2016)

平成27年度資料(2015)

平成26年度資料(2014)

平成25年度資料(2013)

bottom of page