top of page

ポニーエクスプレスonline No.36




牧場長の岩井久美(旧姓:溝上)です。

今週もこの時間がやってきました!ポニーエクスプレスオンラインの時間です。

「ポニーエクスプレスオンライン、読んだよ~」「この前の記事よかったね~」と言われる度に、嬉しい気持ちになっているペーターです。本当に、ありがとうございます!






私(元ポニーパーク生です!)も子どもの頃、遠方でなかなか牧場に行けなかった時に、家に届くポニーエクスプレスを楽しみにしていたなーというのを思い出しました。(封筒から開けて一番に見ていたのは、最後のページの4コマ漫画だったことは、内緒です…)

このポニーエクスプレスオンラインも、ハーモニィカレッジに関わる皆さんにとって、そんな存在になっていたら嬉しいです。


『馬ってどんな存在?』

さて、突然ですが、皆さんにとって『馬』ってどんな存在ですか?

「友達?」「家族?」「パートナー?」・・・1人ひとり違うと思いますが、どんなワードが浮かびますか。

 



先日、数年ぶりに牧場に来てくれた子がいました。

小学生の時にマームに乗っていた女の子ですが、今では社会人。「マームに会いたくて、来た~!」「懐かしい~」と。私じゃなかったのか…と、残念な気持ちもありましたが(笑)、馬には敵わないなと感じた瞬間でした。その子に、馬ってどんな存在?と聞くと、「離れた兄弟、なくてはならない存在。」と伝えてくれました。



 ちなみに、私にとっては、「相棒」という言葉が浮かびます。皆さんとそんな話もしてみたいですね!皆さんにとって、『馬』ってどんな存在ですか??また、コメント等で、聞かせていただけたら嬉しいです。

 ペーター(岩井久美)

閲覧数:336回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、21世紀の森を歩く日がありました。 ぐんぐん進むぐんぐんチームと、ゆっくり進むゆっくりチームに分かれて。 私も1年以上ぶりに同行。もちろんゆっくりチーム。 良い天気、とてもきもちがよかった。 県立の公園なので、しっかり整備もされているし、また程よい山道も現れ、特に私にはちょうど良い場所だった。ありがたい。 山道に入ると、年長のはるきが、「あ!キツツキ!」と教えてくれる、その声におどろいたか、

bottom of page