top of page
検索


認定こども園ぱっか2026年度入園児を募集します!
「認定こども園ぱっか」は、 ハーモニィカレッジの理念 をもとに、鳥取市で馬との暮らしを中心に、「感をひらく」ことを大切にしている認定こども園です。 いのちの根っこを育む幼児期に感をひらく。多様な環境、経験を通して、感じる。それをしていくことが、自分を肯定し、他者を受容し、愛...

harmonycollege
8月16日読了時間: 2分


No.139ぱっか活動レポート
『7月馬餌づくりで見えたしなやかなコミュニケーション』 ぱっかでは、毎日11頭の馬餌づくりをしています。2歳児の2人と年中児のTちゃんで飼桶に数種類の餌を入れて馬餌を作っていた時のこと。 スタッフとTちゃん(年中)でほとんどエサを入れ終わり、残すは1種類だけとなりました。そ...

harmonycollege
8月9日読了時間: 2分


No.138 ポニークラブ活動レポート
1学期が終わり、ポニークラブも夏休みに入りました! ポニークラブは、『遊びチーム』と『馬チーム』どちらのチームで活動をするか、毎回子どもたち自身が決めて活動しています。 ポニークラブの1学期は、ミニポニフェス(独自の乗馬大会)や夕涼み会と、最後にイベントが盛りだくさんでした...

harmonycollege
8月2日読了時間: 2分


No.137 4月ファミリーキャンプを実施しました!
「子どもたちが普段体験している活動を 保護者の皆さまにも体験してほしい!」 そんな想いで今年度より開催しているファミリーキャンプ。初回の今回は2家庭のご参加! 普段は実体験で感じることのできないキャンプの魅力。馬の魅力。人の魅力。場所の魅力。そんな数々の魅力を存分に感じられ...

harmonycollege
4月29日読了時間: 1分


No.136 2024年度春休みキャンプレポート&新春キャンプNews!
こんにちは!春休みキャンプにご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございました! スタッフのゼブラこと中村千仁です! この春、キャンプに参加してくれた子どもたちは述べ95人!(間キャンプを除く) 初参加の子もいれば、高校3年生の卒業を機に久しぶりに参加してくれた子ま...

harmonycollege
4月11日読了時間: 5分


No.135 2月 こうまぐみのお知らせ
馬ぞり🐎 2025/02/07 雪が降り、一面真っ白ですね。ぱっかの子たちは、今日は馬ぞりを楽しみました!この時期だからできることを馬のチカラをかりて、存分に味わっているぱっかの子たちです。 🌈2月のこうまぐみ🌈のお知らせです。...

harmonycollege
2月7日読了時間: 2分


No.134 🎍2025年謹賀新年🎍
新しい年が始まってもうすぐ1ヵ月、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ハーモニィカレッジでは、先週末に職員の新年互礼会がありました。 普段は、一緒に何かを考えたり作業をしたりする機会が少ない他の部署の職員と、馬のことをしたりゲームをしたりして楽しい時間を過ごし、職員間の距離...

harmonycollege
1月25日読了時間: 1分


No.133 ふるさと納税
ハーモニィカレッジでは、ふるさと納税でご支援のお願いをしています。 ギフ鳥は → こちら 「ふるさと納税を検討される方の 選択肢に入れてもらいたい!!」 そこでお願いです!! この記事の下のシェアボタン等で情報が広く伝わるよう、お手伝いいただけませんでしょうか?...

harmonycollege
2024年12月11日読了時間: 1分


No.131 ポニークラブ活動報告
1学期を通して子どもたちのいろんな表情が見て取れた。 何かに熱中しているとき、自分のしたいことを見つけたとき、兄弟げんかをしているとき、たくさん遊んだとき、どんなときにもすごくいい顔を見せてくれる。 今の時間しっかり味わっている表情がとても好きです。...

harmonycollege
2024年7月21日読了時間: 2分


No.130 ぱっか活動レポート
馬は言葉を話さない。 でも、何も表出していないわけではない。体、声、表情、雰囲気など様々な方法で私たちに訴えかけ、伝えている。でも、その言葉は初対面ではわからない。私が今日、フランスの方と話しても全く何を話しているのかわからないのと同じだろう。...

harmonycollege
2024年7月7日読了時間: 2分


No.129 夏休みキャンプにむけてスタッフカウンセラー一同全力で準備中!空きキャンプの魅力も特別大公開!!
ハーモニィカレッジでは2024年度夏休みキャンプが絶賛受付中です!海を楽しむシーサイドキャンプに、ポニーと過ごすポニーキャンプ!皆さま、お申し込みはお済みでしょうか?

harmonycollege
2024年6月18日読了時間: 6分


No.128 2024春休みキャンプレポート 「自分で決めて、やる!」
2024年春休みキャンプにご参加いただきありがとうございました!新しいクラブハウス内事務所からお届けしておりますはゼブラこと中村千仁です!(ポニーA,D担当) この春も「子どもたちに自信と誇りを」をモットーとして掲げ、計4本のキャンプを実施し、延べ100名ピッタリの子どもた...

harmonycollege
2024年4月12日読了時間: 3分


No.126【2024年春休みキャンプ】ポニー検定の魅力!それは〇〇と○○の両立!
2024年春休みキャンプにご参加・ご興味を持っていただきありがとうございます!スタッフの中村(ゼブラ)です! この春も「子どもたちに自信と誇りを!」をモットーとして掲げ、計4本のキャンプを実施します。 今回は、春休みキャンプで、唯一まだ空きのある「春休みポニーDキャンプ(検...

harmonycollege
2024年3月9日読了時間: 6分


No.125 ぱっか活動レポート「雪の空山」
冬とは思えないほど暖かい日が続いていた1月。 待ちに待った雪がドサッと降ってから、毎日雪遊びを楽しんでいます。 馬場には巨大な雪山ができ、そこにスコップでトンネルを掘ったり、大きな穴を掘ったり、円盤のようなソリに乗って滑り降りたり、雪投げをしたりと、子どもと大人が全力で雪遊...

harmonycollege
2024年2月2日読了時間: 1分
No.124 謹賀新年
あけましておめでとうございます 2024年がスタートしました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 2022年は「考動」、2023年は「種」でした。 さあ、今年のテーマは?? ハーモニィカレッジ理事長大堀貴士より、皆様に新年のご挨拶をお届けします!...

harmonycollege
2024年1月1日読了時間: 1分


No.123 ぱっか活動レポート「木にのぼりたい」
Hくん「おれが支えておくからやってみんさい。」 Rちゃん「上までのぼりたいけど、この木はつるつるでのぼれんのよ。」 ~11月のある日~ 木にのぼりたいRちゃん(写真右・4歳児)とHくん(写真左・5歳児)の会話です。 Hくん「クギとかさせばじょうぶなふみ台になるけど、気にクギ...

harmonycollege
2023年12月5日読了時間: 2分


No.122 空山便り
空山ポニー牧場では、クラブハウスの建築が進んでいます。 さて皆さま、クラブハウスのネーミングは応募されましたでしょうか? 11月30日締め切りとなっております。 まだの方はこちらからご応募下さい! 「ハーモニィカレッジの今」を動画(3分半程度)でお届けします!

harmonycollege
2023年11月23日読了時間: 1分
No.121 ぱっか活動レポートとこうまスペシャルのご案内
先日、21世紀の森を歩く日がありました。 ぐんぐん進むぐんぐんチームと、ゆっくり進むゆっくりチームに分かれて。 私も1年以上ぶりに同行。もちろんゆっくりチーム。 良い天気、とてもきもちがよかった。 県立の公園なので、しっかり整備もされているし、また程よい山道も現れ、特に私に...

harmonycollege
2023年10月27日読了時間: 2分


No.120 まなび~馬活動レポート
<アケビの皮をも天ぷらにして> ある朝の会のこと。 「そろそろ何が食べれる!?」と子ども達。「そうだなあ、野イチゴはまだかな、アケビはどうかな。」 「アケビ???」知ってるようで知らない、もしくはすっかり忘れてしまった謎の食べ物に目を輝かせた子ども達。...

harmonycollege
2023年10月11日読了時間: 2分


No.119 夏休みキャンプありがとう!この秋もキャンプをやっちゃいます!
夏の焼き付けるような日差しから一転。ポカポカと温かくも涼しくて過ごしやすい秋空のポニー牧場からゼブラこと中村千仁です! 改めまして、夏休みキャンプにご参加いただきありがとうございました!「子どもたちに自信と誇りを」をモットーに、延べ177名の子どもたちが鳥取の地にてポニー、...

harmonycollege
2023年9月27日読了時間: 4分
bottom of page