top of page
検索


2022年 新年のご挨拶
2022年が始まりました! みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 昨年のハーモニィカレッジのテーマは「風」でした。 今年は『考動』する年にしたいと考えています。 『考動』とは?? ハーモニィカレッジ理事長大堀貴士より、皆様に新年のご挨拶をお届けします!

harmonycollege
2022年1月8日読了時間: 1分


ポニーエクスプレスonline No.39 ~ポニーと青春のハーモニィ おきな編~
子どもたちのいる所にカウンセラーあり! ポニーキャンプやポニーパークなど、ハーモニィカレッジの活動になくてはならない存在のカウンセラー。月に一回の研修会や不定期開催の勉強会、日々の活動などで技術と思いを育んだ大学生のボランティアの彼らは、子どもたちの為に骨惜しみせず、今でき...

harmonycollege
2021年12月24日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.38 トトロの森にて
トトロの森(牧場ようちえんぱっかでよく行っている森)にて。 杉葉と、木の枝にマッチで火をつけ、焚き火をし、さつまいもを茹でて食べた日の帰り道。一緒にいたスタッフの、のんちゃんが「私、人類の歴史を辿っていきたいんだよね。」と、一言。...

harmonycollege
2021年12月18日読了時間: 1分


ポニーエクスプレスonline No.37 カウンセラーって○○者?
カウンセラーって○○者? *カウンセラーとは子どもたちと関わる大学生ボランティアの事 ~キャンプ企画会議での出来事~ 先日、冬休みキャンプの企画会議でカウンセラー達が次のようなテーマで話し合っていました。 「先生が指導者だとしたら、カウンセラーは◯◯者?」...

harmonycollege
2021年12月11日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.36
牧場長の岩井久美(旧姓:溝上)です。 今週もこの時間がやってきました!ポニーエクスプレスオンラインの時間です。 「ポニーエクスプレスオンライン、読んだよ~」「この前の記事よかったね~」と言われる度に、嬉しい気持ちになっているペーターです。本当に、ありがとうございます!...

harmonycollege
2021年12月4日読了時間: 2分


ポニーエクスプレスonline No.35 ~ポニーと青春のハーモニィゼブラ編~
子どもたちのいる所にカウンセラーあり! ポニーキャンプやポニーパークなど、ハーモニィカレッジの活動になくてはならない存在のカウンセラー。月に一回の研修会や不定期開催の勉強会、日々の活動などで技術と思いを育んだ大学生のボランティアの彼らは、子どもたちの為に骨惜しみせず、今でき...

harmonycollege
2021年11月26日読了時間: 4分


ポニーエクスプレスonline No.34
こんにちは、ぱっかスタッフののんちゃんです! 実りの秋、ぱっかの子どもたちは柿やさつまいもといった季節の恵みをたくさん食べています。そして空山の秋といえば、やっぱりグミ。ポニー牧場へ通う子どもたちは一度は食べたことがあるでしょう。実が赤く色づくと、毎日といっていいほどグミの...

harmonycollege
2021年11月20日読了時間: 2分


ポニーエクスプレスonline No.33
ハーモニィカレッジが掲げる「5つのカン」を育む事業の紹介をしていくシリーズ。 ハーモニィカレッジの教育観に関する第1回目の配信はこちらからご覧になれます。 https://www.harmony-college.or.jp/post/ponyexpressonline%EF...

harmonycollege
2021年11月13日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.32
ハーモニィカレッジではこれまで約25年間子どもたちに体験の場を提供し続けてきました。そんなハーモニィカレッジを陰ながら支えてくれているサポーターの方々をこの「Harmony College Supporters」でご紹介します。第二回目となる今回は、創設者のヒロさん(故・石...

harmonycollege
2021年11月7日読了時間: 5分


ポニーエクスプレスonline No.31
「空山ポニーフェスティバル2021」 馬のフェスティバル(大会)というと、東京オリンピック・パラリンピックの馬場馬術が記憶に新しいですが、感動と学び、笑いの面で、全く引けを取らない「空山ポニーフェスティバル2021」(ハーモニィカレッジオリジナルの乗馬大会)が10月23日・...

harmonycollege
2021年10月29日読了時間: 2分


ポニーエクスプレスonline No.30
ポニーと青春のハーモニィ エリザベス編 子どもたちのいる所にカウンセラーあり! ポニーキャンプやポニーパークなど、ハーモニィカレッジの活動になくてはならない存在のカウンセラー。月に一回の研修会や不定期開催の勉強会、日々の活動などで技術と思いを育んだ大学生のボランティアの彼ら...

harmonycollege
2021年10月24日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.29
こんにちは、ぱっかスタッフののんちゃんです!大雨の夏を乗り越えて、ぱっかでは秋を楽しんでいます。今日の記事は、フィールドへ出かけて生き物探しや木の実拾いをしていた時、のんちゃんの心に残ったエピソードです。 この写真はゆめぐみ、2歳のはるたくん。カニ探しや沢あそびをするみんな...

harmonycollege
2021年10月15日読了時間: 2分


ポニーエクスプレスonline No.28
「体験の場に居る大人の役割」 こんにちは、キャンプ担当のタイタンです。すっかり過ごしやすい季節になりましたね。そんな牧場では、いろいろな年齢の子どもたちが今日も体験を続けています。 日々活動をしていると、「やっぱり、子どもは子ども同士で関わり合うのがとっても大切だなぁ」と思...

harmonycollege
2021年10月8日読了時間: 4分


▲▽▲2021秋・アフリカの風▲▽▲早川千晶の日本公演ツアー&ポレポレキャラバンwith大西マサヤ★2021年10月30日
ケニア在住33年・キベラスラムでマゴソスクールを運営する早川千晶さんと、ケニアのドゥルマ民族のもとで8年暮らし伝統修行を行ったミュージシャン・大西マサヤさんのAfrica Talk & Live ツアー「ポレポレキャラバン」。...

harmonycollege
2021年10月3日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.26
ハーモニィカレッジが掲げる「5つのカン」を育む事業の紹介をしていくシリーズ。 ハーモニィカレッジの教育観に関する第1回目の配信はこちらからご覧になれます。 https://www.harmony-college.or.jp/post/ponyexpressonline%EF...

harmonycollege
2021年9月26日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.25
~馬の可能性~ ハーモニィカレッジでは、馬であらゆる可能性を創造していきたいと考えています。その1つとして、馬を通して人と人を繋げる婚活パーティーを企画しました。 【馬ッチングパーティー】 自然の中で馬の背に揺られながらドキドキワクワクの時間を一緒に過ごしませんか?参加者同...

harmonycollege
2021年9月19日読了時間: 1分


ポニーと青春のハーモニィ たーきー編
子どもたちのいる所にカウンセラーあり! ポニーキャンプやポニーパークなど、ハーモニィカレッジの活動になくてはならない存在のカウンセラー。月に一回の研修会や不定期開催の勉強会、日々の活動などで技術と思いを育んだ大学生のボランティアの彼らは、子どもたちの為に骨惜しみせず、今でき...

harmonycollege
2021年9月12日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.23
ハーモニィカレッジが掲げる「5つのカン」を育む事業の紹介をしていくシリーズ第6回。 ハーモニィカレッジの教育観に関する第1回目の配信はこちらからご覧になれます https://www.harmony-college.or.jp/post/ponyexpressonline%...

harmonycollege
2021年9月4日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.22
ハーモニィカレッジが掲げる「5つのカン」を育む事業の紹介をしていくシリーズ第5回。 ハーモニィカレッジの教育観に関する第1回目の配信はこちらからご覧になれます https://www.harmony-college.or.jp/post/ponyexpressonline%...

harmonycollege
2021年8月29日読了時間: 3分


ポニーエクスプレスonline No.21
ハーモニィカレッジが掲げる「5つのカン」を育む事業の紹介をしていくシリーズ第4回。 ハーモニィカレッジの教育観に関する第1回目の配信はこちらからご覧になれます https://www.harmony-college.or.jp/post/ponyexpressonline%...

harmonycollege
2021年8月22日読了時間: 3分
bottom of page




