top of page
検索


No.100 ㊗ポニーエクスプレスonline100号記念
~なぜ「100年を生き抜く底力を育む」を 理念に掲げて活動しているのか、理事長 大堀貴士に聞いてみよう!~ Q.なぜ「100年を生き抜く力」なのですか? 今、人生100年時代と言われ、平均寿命が長くなっていることに加え、時代の変化に伴い、これまでのあたりまえが大きく変化して...

harmonycollege
2023年3月10日読了時間: 2分


No.99 『ぱっかの冬。雪が積もったら・・・』
どかっと雪降り、ふかふかの雪に覆われた牧場。 12月に少し雪が降った時には、寒いし手は冷たいしでグズグズ泣いていた子どもたちでしたが、スキーウェア着て暖かい長靴履いて準備万端。 ツリーハウスの横に特設ソリコースを作り、朝の会で『コースから出そうになったらこっち側に倒れてねー...

harmonycollege
2023年2月24日読了時間: 2分


No.98 まなび~馬「友に学ぶ、友と学ぶ」
S君:「まなび~馬でまなんだことなんか何にもない!」 私:「そう?」 S君:「友達からはいろいろ学ぶけど、スタッフからは何もまなばない!」 私:「それは最高だねえ。」 昨日スキー遠足の帰りに車中で交わした会話です。 大人から教わることなんか大したことはないのです。自ら学んだ...

harmonycollege
2023年2月18日読了時間: 2分


No.97 『ポニーと青春のハーモニィ ~ジャニー編~』
~自己紹介~ こんにちは~!公立鳥取環境大学4年生の『ジャニー喜多川』こと福田早紀です。 好きな食べ物はサーモンです!!とろサーモンに炙りサーモン、炙りチーズサーモン、、回転寿司は色々なサーモンが食べられて幸せですね。 動物も大好きです!世界中に旅行に行って、そこでしか見ら...

harmonycollege
2023年2月10日読了時間: 3分


No.96『ゆめパのじかん』上映会のお知らせ
『子どもも親も身もだえしながら、「自分なりの生き方」探してる。』 『何をしてもいい。何もしなくていい。君は君のままでいい。』 ~映画より抜粋~ 神奈川県川崎市にある子どもたちの居場所「川崎市子ども夢パーク」子どものための居場所を舞台にしたドキュメンタリー映画です。...

harmonycollege
2023年2月5日読了時間: 1分


No.95 『2022冬休みキャンプレポート~「思い通りにならない体験」の先に~』
この冬もポニーキャンプ・スキーキャンプにご参加いただきありがとうございました! 『冬にしかできない体験を通して自分を表現しあう!』をコンセプトとして掲げ、計4つのキャンプを実施しました! そんな冬キャンプのレポートをさせていただきます。冬休みポニーBキャンプを担当した中村(...

harmonycollege
2023年1月29日読了時間: 3分


No.94 『ポニーと青春のハーモニィ ~きぬ編~』
~自己紹介~ みなさん、はじめまして。カウンセラー4年目のきぬです。名前の由来は豆腐からきていますが、一番好きな食べ物はゼリーです。もちろん豆腐も好きです。 空山に行くと、必ず馬たちにあいさつをします。扉から離れていても声をかけると近くに来てあいさつをしてくれる子やどこか寝...

harmonycollege
2023年1月22日読了時間: 3分
No.93 『思いを出し合い対話する』
もりたね会という思いを出し合い対話する会を、月に1回くらいのペースで開催しています。 もりたね会は、世代や所属・立場など関係なく人と人が出逢い、様々なことを本や記事、人から知り学び、対話をする会です。会員制ではなく、初めての方でも一回限りの方でも大丈夫です。...

harmonycollege
2023年1月12日読了時間: 2分


NO.92 『覚悟の時代に』
新しい歳が明けました。 昨年の後半は皆様にご心配をおかけし、仲間には支えてもらう日々となりました。 娘と孫とこたつでゴロゴロしてるのんびり新年です。しあわせです。 ありがたいです。 ゆっくりよんだ新聞の中で、朝日新聞のオピニオン「覚悟の時代に」に背中を押してもらいました。「...

harmonycollege
2023年1月7日読了時間: 2分


No.90 『本年もありがとうございました』
2022年も残すところ1週間となりました。 全国的にホワイトクリスマスとなり、子ども達は大喜びでしょうか? ポニーエクスプレス号外『25周年記念祭レポート』を会員・ご支援者様に郵送にてお送りしました。(理事長からの熱いメッセージ動画は下記のリンクから見てください)...

harmonycollege
2022年12月24日読了時間: 2分


No.89 『永久の未完成これ完成である』
まなび~馬では、毎日スタッフによる読み聞かせの時間があります。紙芝居を読むことが多いですが、絵本のときもあります。 先日、宮沢賢治の『注文の多い料理店』の紙芝居を読みました。 小学生のときに読まれた方が多いのではないでしょうか。...

harmonycollege
2022年12月18日読了時間: 3分


No.88 県立東高校の探究学習授業の受け入れをしました
先日、鳥取県立東高等学校一年生40名の探究学習授業を受け入れしました。 「鳥取県の子育て人口を増やすための施策案」というテーマで、東高さんの生徒さんが3つの素敵なプランを提案してくれました。そのプランや提案方法に対して、スタッフの阪本と大学生ボランティア2名が質問やアドバ...

harmonycollege
2022年12月9日読了時間: 1分


No.87 タッキー成長日記 vol.1
食欲のタッキー(秋)! こんにちは!今回から不定期で「タッキー成長日記」を投稿します!タッキーの担当となりましたゼブラこと中村千仁です! 25周年記念祭にて、皆様からの暖かい寄付や応援により空山ポニー牧場に仲間入りを果たしたタッキー。...

harmonycollege
2022年12月3日読了時間: 2分


No.86 2年半ぶりの里帰り!
先日、小学校1年生から14年間ポニーキャンプに通ってくれている優真くんが、 2年半ぶりにご家族で牧場に里帰りしてくれました。 高校も卒業し、今はご家族と一緒に関西で暮らしています。 この冬休みキャンプに久しぶりに参加するという事で、挨拶もかねて牧場を訪れてくれました。...

harmonycollege
2022年11月26日読了時間: 1分


No.85 まなび~馬「やりたいを継続した学びに!」
9月より2期が始まりました。 2期に入りこの2ヶ月半を振り返ってみると、仲間との関わりがとても深くなったように思います。 そして、自分のペースで「基礎学習」にも向かう気持ちが少しずつでてきました。 「個々のやりたい」も「みんなでやりたいプロジェクト」になり、...

harmonycollege
2022年11月18日読了時間: 2分


No.84 どっちにするか自分次第!
ぱっかのある1日を紹介します! ぱっかにはその日の活動場所を自分で選ぶ日があり、その日は、空山で残る子と山に行きたい人で分かれて、別々の活動をする日でした。 2歳児から5歳児までバラバラなメンバーが揃い、みんな自分で行きたい方を選び、バスに揺られて出発!...

harmonycollege
2022年11月12日読了時間: 1分


No.83「馬で文化遺産めぐり」のウラ話し
「文化財を活用しながら保存したい!」と旅先で語っていた際にカウンセラーOBのこっぺ(17期)からポニーの存在を知り、ポニーが繋げる人の輪に可能性を実感し、持ち前のアイデアと行動力で常に斬新な企画を実行されている鳥取市文化財課の岡垣頼和(おかがきよりかず)さん。...

harmonycollege
2022年11月4日読了時間: 3分


No.82 ~子どもとの関わり方相談室~
ポニー合宿や自然体験活動で活躍してくれている大学生ボランティア、通称“カウンセラー”。彼らは日々の子どもとの関わりの中で様々な“疑問”や“悩み”に直面します。 このコーナーはそんな彼らの“疑問”や“悩み”に、スタッフのタイタン(阪本宜之)が自分なりの考えをお伝えするというコ...

harmonycollege
2022年10月30日読了時間: 4分


No.81 ~2022年度冬休みキャンプ~
『冬にしかできない体験を通して自分を表現しあう!』 2022年度冬休みキャンプのお知ら動画をアップしました。 上の写真又は下のURLをタップしてご覧になってください。 https://youtu.be/tU-lT01rGug 【参加申込受付】 会員:10月24日(月曜日)...

harmonycollege
2022年10月23日読了時間: 1分


No.80 ~皆が楽しみにしていたぱっかりんぴっく~
前日に雨が降り、開催されるか心配でしたが、場所を変更し開催することができました。 私は初めてのぱっかりんぴっく、そして馬を競技に交えた種目に参加できるのも初めてで、とてもワクワクしていました。 私はパン食い競走「馬に乗ってぱぱんがパン!」担当でした。...

harmonycollege
2022年10月15日読了時間: 2分
bottom of page




